YouTubeは、英語リスニング教材の宝庫。特に、英語字幕を表示できるものは、初心者から上級者まで、あらゆるレベルの方におすすめの最高の無料リスニング教材です。
また、あらゆるジャンルのものがあるので、大人だけでなく、中学生や高校生など、年齢を問わず絶対に自分の興味のあるものが見つけられるのも嬉しいですよね。

でも、字幕がついている動画を探す方法を知らないと、字幕付き動画は探すのが難しいです。そこで、今回は、字幕付きユーチューブ動画を簡単に検索する方法を、ご紹介します。YouTubeで英語耳を育てましょう!
字幕付き動画を検索する方法
字幕付き動画を検索するには、たった1つのステップを加えるだけです。
1.キーワードを検索
まずはいつものように、YouTubeの検索画面にキーワードを入力して、虫眼鏡アイコンをクリックします。
ここでは、「Hawaii travel」というキーワードを使ってご紹介します。

2.フィルタの設定
虫眼鏡をクリックすると、検索結果と共に、検索入力フィールドの下に「フィルタ」が表示されるので、これをクリックします。

「フィルタ」をクリックすると、↓の検索オプションが表示されるので、「字幕」をクリックします。

3.字幕がある動画だけ表示される
すると、字幕がある動画だけが表示されます。ちなみに、字幕がある動画には、↓のように「字幕」の表示があります。


再生したけど、字幕が表示されない?
「字幕」の表示があるのに字幕が表示されない場合は、以下の設定をご確認ください。

YouTubeのいいところは、あらゆるジャンルの動画があるため、興味のあるものを絶対見つけられることです。しかも無料なのが嬉しいですよね!
また、私が見つけた楽しくリスニングの勉強ができる動画を、このページで紹介しています。こちらで紹介する動画も、全て無料のものばかりです。是非、英語耳を育てるのに、ご活用ください。
なお、リスニングは動画を視たりして、独学で勉強することは出来ますが、スピーキングに関しては、誰かを相手に実際に英語を話すことでしか身につけることができません。でも幸い、どこかの賢い人が「オンライン英会話」という素晴らしいサービスを考え出してくれました。英会話力をアップさせるのには、このどこからでも安くで受講できるオンライン英会話が絶対におすすめです。
私が実際に試した10者以上の中から、レベル/目的別におすすめのオンライン英会話をこちらのページにまとめました。英会話力もアップさせたい方は、是非こちらもご覧ください!
Leave a Reply