英語を楽しく学べるおすすめのYouTube番組「StudyIn ネイティブ英会話」

英語を楽しく学べるおすすめのYouTube番組「StudyIn ネイティブ英会話」

with コメントはまだありません

今回は、先日発見した英語学習におすすめのYouTubeチャンネルを紹介します。

左手を突き上げて喜ぶ女性

チャンネル名は、「StudyIn ネイティブ英会話」。

StudyIn ネイティブ英会話」 では、英語/日本語バイリンガルのみっちゃんと、日本人せいけさんがテンポよくやり取りをしながら、日本人が間違えやすい英語の使い方や、文化の違いなどについて話していきます。

みっちゃんの説明がめちゃくちゃ分かりやすい

みっちゃんは帰国子女だそうですが、単にバイリンガルなだけでなく、説明がとても上手なんです!

私が最初に目に止まったのは、「間違えないで!Think of Think about 違いを完全攻略!」の動画。

「think of」と「think about」(~のことを考える)は、どちらもよく使う表現ですが、違いについてははっきりと分かっていませんでした。このふたつについて、みっちゃんがまず「of」と「about」の違いを、分かりやすい例を交えながら、丁寧に説明してくれます。

なので、結果的にこの動画をみて、 「think of」と「think about」 の違いだけでなく、 「of」と「about」の違いもよく理解することができました

詳しい内容については、↓の動画をご覧ください。

また、みっちゃんの説明もさることながら、関西人せいけさんとのやりとりもすごく楽しい!飽きることなく最後まで見ることができます。

英語字幕つきだから、リスニングにも最適

みっちゃんが英語を話しているときには、英語字幕が表示されます。

なので、英語について学ぶだけでなく、英語リスニングにもとても最適です。

あと、みっちゃんの英語はすっごく聞き取りやすいので、リスニング力を伸ばしたい方にとてもおすすめです。

日本人がやってしまう間違いや、日常英会話でよく使うフレーズを紹介

この番組では、日本人が勘違いしている英語の使い方や、日常英会話で大活躍の表現などもわかりやすく説明してくれています。

例えば、以下のようなものがあります。

日本人がやってしまう間違い系

日常英会話でよく使うフレーズ系

日本人がやってしまう間違いの動画はとても勉強になるのですが、見るときは「どうかこれまで恥ずかしい英語を使っていませんように・・」と、ハラハラしてしまいます。

PCを真剣な顔で見ている女性
ハラハラ

文化の違いなどを学びながら楽しく英語勉強

このYouTubeチャンネルでは、英語のことだけではなく、文化の違いやアメリカの文化などについても学ぶことができます。

こんなのがあります。

「これはNG!」的な動画も、「日本人がしてしまう間違い」と同じ様に、これまで無礼なことをしてきていないか、見るときにハラハラしちゃいますね。

すでにこれまで顔から火が出るほど恥ずかしい思いは散々してきているのですが・・・。

思い出したくない・・

こんなユーチューブ番組だと、楽しく英語が学べるので、とってもおすすめです。是非チェックしてみてください!

初心者におすすめのオンライン英会話
レベル・年齢・目的別 おすすめのオンライン英会話
オンライン英会話 比較表

Leave a Reply